top of page
IMG_9531.JPG
写真 2021-04-03 11 31 03.jpg
写真 2018-08-18 17 19 38.jpg
IMG_0856.JPG
IMG_1862.HEIC
IMG_5730.JPG

人材に対する代表の想い
 

当社は物流アウトソーシング/物流コンサルティング/D2C支援事業等のサービスを行っております。クライアントとパートナーとしての関係性を築き、業務を通じた信頼構築はもちろん、自身のスキルを磨き提供できるサービスの幅を広げ、ご紹介を中心に業務を拡大してきました。

 

コストカットの対象になりがちな物流現場ですが、上流の課題が物流現場で具現化され、大きな問題になる事もあります。

課題により疲弊していく現場に対して、横の連携を強め、社員同士の強い絆で一緒に苦難を乗り越え、共に成長しようとする仲間がここに居ます。

仲間と対等に、共に成長できる喜び


多様性が求められる現代の中で弊社も多様化を進めておりますが根幹やベクトルは同じでありその根幹にあるものがポリシーでも掲げているRICOLとなります。
RICOLを基にチーム一丸となり皆で一緒に利益を出す為に責任者の会議が月1回行われており、積極的に意見が交わされております。そして結果に基づく評価として当期純利益の10%は社員に還元する事を徹底しております。当社は物事を論理的に捉え、仲間と指摘しあい、しっかりと成長することを重視しております。
成長には仕事をしながら勉強も必要です。それが給与の増加や時間的余裕につながりご家族を大切にしてほしいという想いからお子様のいらっしゃる社員の方には学期休暇制度を導入しております。また仕事での経験や色々な方との出会いを通じて、自分のやりたいこと好きなことを発見し、社内事業として立ち上げる事も可能です。人生70才でも働く時代になりましたが、身体を酷使しないでも収入が得られる仕組みづくりを今から取組むことが大事だと考えてます。

仕事以外から学ぶこと

2018年には社員旅行の参加希望者を募り希望者全員で、鹿児島への社員旅行に行きました。

地元のお祭りへ参加したり、知覧特攻平和会館では歴史を学ぶと共に生きる意味を改めて考えさせられるきっかけになり、楽しい旅行の中にも仕事以外に学ぶ事が出来る社員旅行となりました。


鹿児島とのつながりから渋谷の109の前の通りを通行止めして開催される「おはら祭り」では、鹿児島の方々を我々がもてなし一緒にお祭りに参加するなど、人々のあたたかさを感じる会社の行事となっております。

釣り部、サイクリング部、ゴルフ部などパートナー企業さまと様々な部活が活発に行われており、新潟の佐渡島100kmロングライド自転車イベントに参加したり、季節になれば船をだして釣りに行き午後には釣った魚を捌きながら宴会するなど、ビジネスを越えた関係性を創れる事もおもしろい所です。

2022年度からは社員研修にも力を入れ始め、ワーケーションとして地方で現地の方々と触れあいながら日常とは違う環境の中で生活したりと様々な角度から共に成長する活動を行っております。

起業支援制度の活用例

起業支援制度の活用例

syuusei_02#IMG_1339_edited_edited.jpg
先輩社員の声

先輩社員の声

210820株式会社ブルー・ツリー・ロジ様_019v2.jpg

センター長

無題.jpg

現場社員

​採用情報

大庭さん2-2_edited_edited_edited.jpg

現場社員

濱本_IMG_1321_edited_edited_edited.jpg

本社社員

採用情報

© 2021-2023 by Three Forest Logi inc.

【​お問い合わせ先】
株式会社スリー・フォレスト・ロジ 〒105-0014 東京都港区芝3丁目5-3 金子ビル6F 

TEL :03-6809-3470 FAX :03-6800-2875
当社は、JIS Q 15001:2017のA.3.4.2.5(A.3.4.2.4のうち本人から直接書面によって取得する場合の措置)に従い、個人情報を収集・保管いたします。 この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記3項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。 1.組織の名称 組織の名称:株式会社スリー・フォレスト・ロジ 2.個人情報を関する管理者の氏名、所属及び連絡先 管理者名:個人情報保護管理者 讃岐香子 役職名:株式会社スリー・フォレスト・ロジ 管理部 部長 連絡先:電話03-6809-3470 メールアドレス:info@three-forest.com 3.個人情報の利用目的  ・当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えするため 4.個人情報の第三者提供 当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。 ・ご本人の同意がある場合 ・法令に基づく場合 ・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき ・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき ・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 5.個人情報取扱いの委託  当社は、ご提供いただいた個人情報の取扱いを委託することはありません。 6.個人情報の開示等の請求 お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。                  〒105-0014 東京
bottom of page