top of page
検索


懇親会!
先日、スリー・フォレスト・ロジ懇親会を行いました! 普段直接会う事が無い、各拠点の社員同士が顔を合わせる貴重な会となりました。 各拠点の情報交換から、普段やっている業務の事など、様々なお話が出来たのではないでしょうか。 また、各テーブル毎に社内報のテーマ決めも行いました。...
管理部
981
0


子育てと仕事の両立
私には、2人のかわいい子どもがいます。 世の中には、家事や育児を上手にこなしながら仕事のキャリアもしっかり積み 上げたいと思う女性はたくさんいるようです。ちなみに私もそんな一人です。 しかし現在、正社員でありながらフルタイムでは働けません。...
現場社員
599
0


作業ミスについて
作業ミスから誤出荷や商品破損等を発生させると、荷主様そしてお客様に多 大な迷惑をお掛けしてしまいます。 これはあってはならないこと・・なんとかならないかといつも考えています。 しかし作業ミスは人が起こします、人はそれぞれ性格が違い、その日その時...
現場社員
644
0


知る・出来る・出来ている
今日のお題、深く考えたことがある人はいないと思いますが、 よくよく考えてみるとまず、「知る」こと…‥学んで、経験や 体験をして、物事の状態内容を理解して、突然気付いたり感じ 取ったりして、そして、知ることによって「出来る」ようになると考えます。...
現場社員
245
0


目的と目標と手段
【目的と目標と手段】と言われると少し難しいイメージで、 新しい目標やミッションを行う時に新たに設定するものと考えがちではないでしょうか。 ですが 【目的と目標と手段】は新しいものだけではなく、すでに行っている仕事はもちろん日常の様々な事に対して当てはまります。...
現場社員
246
0

POPFIRE
このたび、イラストレーターのウシオダヒロアキさんの作品「POPFIRE」のECサイトが、オープンしました。 ステッカーやキーチェーン、他にも続々と追加予定なので、ご興味のある方は是非ご訪問ください。 URL:https://popfire.jp/
STAFF-F
218
0

プライバシーマーク(Pマーク)取得のお知らせ
株式会社スリー・フォレスト・ロジは令和4年7月8日付で一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)よりプライバシーマークの認可を受け、プライバシーマーク付与契約を締結致しました。 プライバシーマーク取得について 当社はこれまでも個人情報の取り扱いに対し、個人情報保護...
管理部
97
0


入社式
4月1日、2022年度の入社式を執り行いました🌸 改めて、新入社員の皆さん、入社おめでとう! 今日から社会人がはじまります。 今日の気持ちを忘れず、頑張っていきましょう!活躍した皆さんを見ることを楽しみにしています🎀...
STAFF-F
590
0


人材育成について
時代は変わりパワハラ、セクハラ等々が問題視、顕在化されている現代 まだ、そういった問題が多い物流現場ではありますが、恫喝や怒鳴る事がないように弊社では厳しく管理しています。 現場作業者のパートやアルバイトの方にも、こんな現場は珍しいと言われる事がありますがそう言われる度にポ...
和田道也
283
0


物流事務のしごと・重要性
「物流事務」は、お客様・作業現場をつなぐ重要なポジ ションだと考えます。お客様の要望をいかに正確かつス ムーズに作業現場に伝えられるか・・・作業効率の良し 悪しはもちろん、会社の利益にも直結する業務だと考え ます。 例えば、出荷作業。...
現場社員
201
0


多様性
最近日本でも“多様性”を積極的に受け入れようとする場面がかなり増え た印象を持ちます。私にとっては生きやすい時代になりましたが、皆さ んどうでしょうか。 今回は、仕事との関連性という視点で考えてみました。 まず互いに表層的な多様性(性別・国籍・人種など)を認め、差別がな...
管理部
110
0


労務の仕事
労務の仕事を一言で表すと、皆さんに気持ちよく働いてもらえる環境を整える事!です。 といっても、では実際何をやっているのか?? 今日は私が携わっている労務のお仕事について紹介します。 実は私もこの仕事をするまでは、お恥ずかしいですが「労務」ってなにするの?よくわからないけど書...
管理部
110
0


ホウレンソウとは
ホウレンソウは、栄養価が高い・・では有りません。 「報告・連絡・相談」です。 約30年以上も前に野菜のホウレンソウに例えた表現を使い、風通しのよい組織づくりのために考えられたものだと言われています。 ★報告 主に上司からの指示や命令に対して、部下が経過や結果を知らせる...
現場社員
80
0


在庫管理
在庫チームの業務は結構大変だよ。最初にそう言われ在庫管理の業務に就き、そろそろ9か月が経とうとしています。異動当初は2人だけだったチームも現在はようやく5人に増え、分担して業務を進められるようになってきました。 異動する前は正直、在庫を管理するだけの何がそんなに大変なんだろ...
現場社員
159
0


5S
5S(ごエス、ごーエス)とは、製造業・サービス業などの職場環境の維持改善で用いられるスローガンである。各職場において徹底されるべき事項を5つにまとめたもので、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもののこと。 (出典:Wikipedia)...
現場社員
125
0


なぜ生産性を把握する必要があるのか
生産性とは何でしょうか? 生産性とは、生産力でありこの度合いのことをいっています。 働き方改革が叫ばれる近年「生産性をあげよう」という言葉をよく耳にしますが、これは「少ない力で 多くの成果を生み出す」ということを意味しています。この少ない力で多くの成果を生み出すことがコ...
現場社員
160
0


ロジスティクスの仕事(ベトナムスタッフ記述)
3年前、日本に来日し、スリー・フォレスト・ロジで派遣バイトとして勤め始めました。 やればやるほど、仕事にやりがいを感じました。 また現場でみんなと協力し一つの仕事を完遂した時は、自分の成長を感じて、とても嬉しく思います。...
現場社員
119
0


新物流拠点が2021年6月に稼働
弊社の新たな物流拠点の1つとして、白井第二センターが、CBRE GI 白井にて6月21日より稼働致しました! ■白井第二センターの概要 所在地:千葉県白井市中149-1 CBRE GI 白井 規模・構造:鉄骨造4階建 敷地面積:2万6274.6m2...
hidekimori
1,155
0


物流アウトソーシング4つの注意点
D2C/EC事業を始めた場合、最初または規模が拡大していく中で物流アウトソーシングを検討する必要があります。 今回はアウトソーシングを検討する上での注意点やポイントをまとめました。 物流アウトソーシングのメリット、デメリット クリエイティブ業務へのリソースの集中...
Hiroaki Aoki
243
0


ロジスティクスについて
ロジスティクスとは、原材料調達から生産・販売に至るまでの物流、 またはそれを管理する過程である。(出典:Wikipedia) 『ロジスティクス』の意味を調 べていると、自分の趣味でもあるTVゲームが思い当たりました。それ は最近プレイした『DEATH...
現場社員
208
0
bottom of page