5月16日入社式4月1日、2022年度の入社式を執り行いました🌸 改めて、新入社員の皆さん、入社おめでとう! 今日から社会人がはじまります。 今日の気持ちを忘れず、頑張っていきましょう!活躍した皆さんを見ることを楽しみにしています🎀...
4月15日人材育成について時代は変わりパワハラ、セクハラ等々が問題視、顕在化されている現代 まだ、そういった問題が多い物流現場ではありますが、恫喝や怒鳴る事がないように弊社では厳しく管理しています。 現場作業者のパートやアルバイトの方にも、こんな現場は珍しいと言われる事がありますがそう言われる度にポ...
3月15日物流事務のしごと・重要性「物流事務」は、お客様・作業現場をつなぐ重要なポジ ションだと考えます。お客様の要望をいかに正確かつス ムーズに作業現場に伝えられるか・・・作業効率の良し 悪しはもちろん、会社の利益にも直結する業務だと考え ます。 例えば、出荷作業。...
2月15日多様性最近日本でも“多様性”を積極的に受け入れようとする場面がかなり増え た印象を持ちます。私にとっては生きやすい時代になりましたが、皆さ んどうでしょうか。 今回は、仕事との関連性という視点で考えてみました。 まず互いに表層的な多様性(性別・国籍・人種など)を認め、差別がな...
1月15日労務の仕事労務の仕事を一言で表すと、皆さんに気持ちよく働いてもらえる環境を整える事!です。 といっても、では実際何をやっているのか?? 今日は私が携わっている労務のお仕事について紹介します。 実は私もこの仕事をするまでは、お恥ずかしいですが「労務」ってなにするの?よくわからないけど書...
2021年12月15日ホウレンソウとはホウレンソウは、栄養価が高い・・では有りません。 「報告・連絡・相談」です。 約30年以上も前に野菜のホウレンソウに例えた表現を使い、風通しのよい組織づくりのために考えられたものだと言われています。 ★報告 主に上司からの指示や命令に対して、部下が経過や結果を知らせる...